2008年11月15日
11/13(木)日を増すごとに国際色高まる、セネガルスタイルワインバー
たくさんお客様の集まったお店の中を眺めながら(おぉ、この雰囲気こそ私の求めていた感じっ。)などと、カウンターの中でニヤニヤしていたら、
(自分は英語があまり話せない)ことを思い出し…話の内容がわからないので中に入れるはずもなく、 本当に無言でニヤニヤ(ニコニコ)するばかり…。本当、英語を話せないと辛いですね。辛いというよりヤバいかも!つまんないのです。
親しくなれるかもしれないのに。勉強するしかありませんね。
今日実は彼らを見ていて感じた事がありました。
それは彼らがとても会話を楽しんでいたこと。お酒はほどほどでも、とにかくよくしゃべるしゃべる。ちょっとしたホームパーティーのようでした。
「楽しい時間をシェアしているんだよ」
皆さんがそう思っていたのでしょう。
お会計の後も外でみんな輪になって話をしていたり、仲の良さだけではない、明るさ?お国柄? そういうものを漠然と感じました。 本日のメニュー
セネガル料理
●ヤッサ(たっぷり玉葱と鶏肉のマスタードスープ)…\1000
●スープ・カンジャ(オクラがたくさん入ったヘルシースープ)…\1000
●マフェ(牛肉と野菜のピーナッツシチュー)…\1000
●ファタヤ(白身魚の入ったピリ辛スパイスなおつまみ)…1つ\400
シチュー・スープ
●栄養満足!〇〇〇〇シチュー、アフィヤ風…\900
others
●チーズとパセリのスペイン風オムレツ…\700
●いろいろキノコのバターソテー…\700
・・・( 〇〇〇〇シチュー)というのは あまりにも材料がたくさん入っていて
名前をつけることが出来ませんでした…。 鶏肉、鯵、白いんげん豆、玉葱、人参、パセリ、スパイスにトマトを加えて煮込みました。
スポンサーサイト
コメントの投稿

http://afiya.blog36.fc2.com/tb.php/69-43875cdc